令和元年7月28日(日)秋田シンポジウム開催予定
※このシンポジウムは終了しました。
令和元年7月28日(日)13:00~16:00、ホテルメトロポリタン秋田 3階「ジュエル」にて、シンポジウム2019 in 秋田「『大丈夫!』は、だいじょうぶ?」が開催されます。
特殊詐欺被害や高齢消費者被害予防のため、詐欺被害の現況と対策、企業での取組紹介、そしてアプリの実演などを通して詐欺に関する情報提供を行い、県民の詐欺耐力向上をることを目的とします。参加費は無料です。皆様のご来場をお待ちしております。
●日 時:令和元年7月28日(日)13:00~16:00
●会 場:ホテルメトロポリタン秋田(秋田市中通7丁目2−1:Tel;018-831-2222)
●内 容:◇13:00~13:05 挨拶(小林淳一(秋田県立大学学長))
◇13:05~13:15 活動概要(プロジェクト研究代表者
渡部諭(秋田県立大学教授))
◇13:15~14:05 基調講演「特殊詐欺を防ぐために:被害実態から考える」
(島田貴仁氏(警察庁科学警察研究所
犯罪行動科学部 犯罪予防研究室長))
14:05~14:15 <休憩>
◇14:15~15:00 アプリ使用の実演
◇15:00~15:45 パネルディスカッション
パネリスト(予定):成本迅氏(京都府立医科大学)
小番信幸氏(秋田県警察本部
生活安全企画課)
佐藤孝氏((株)ミチノク)
一般県民の方
講評:島田貴仁氏
●定 員:150名程度
●参加費:無料
●主 催:RISTEXプロジェクト「高齢者の詐欺被害を防ぐしなやかな地域連携モデルの研究開発」
●後 援:秋田県、秋田県立大学、秋田県警察本部
●申込み・お問い合わせ先 秋田県立大学 渡部諭研究室 (担当:鈴木) ☎018-872-1553